みぶ村上クリニック

みぶ村上クリニック|京都市中京区壬生森町の内科・消化器科・アレルギー科・リウマチ科

〒604-8862 京都府京都市中京区壬生森町29-3
TEL:075-813-5550


【ライン公式アプリ】

トップページ»  ヒポクラテスのひとり言

ヒポクラテスのひとり言

第191回

目病み女に風邪ひき男
目を患っている女性と風邪をひいている男性は、色っぽく見え、
江戸時代はそのような姿はかっこいい、粋だとされていたそうです。
確かに目が悪いと、潤んだ目になり、風邪をひくと鼻声になり母性本能をくすぐるのかもしれません。
現代なら、すぐに病院へ受診し、花粉症や風邪の薬をもらうところです。

やせとデブ
最近は男女ともやせ願望が強く、美容外科などで、
糖尿病の内服薬や注射を保険外でやせ薬として処方を希望する女性が多いといいます。
また、現在健診では腹囲やBMIを測定し肥満対策を進めています。
しかし、昔から、観音様や大黒様、恵比須様の体形を見る限り
腹が出た体形はふくよかで幸せをもたらす体形だとされていました。

時代とともに価値観は変わるものです。

私は、あまり極端な健康指導がどうも苦手なのが、正直なところです。

令和7年5月22日

過去の記事はこちらからご覧ください。
ヒポクラテスのひとり言(過去の記事)